第5番 全龍寺(十一面観世音菩薩)
*宗 派 曹洞宗
*御本尊 十一面観世音菩薩
*開 基 逆翁□順大和尚 永禄元年(1558)開創 旧寺名常泉寺
*開 山 揚山宗播大和尚 寛文2年(1662)寂
*現住職 三十六世 蛛@周峯
*〒211−0041 川崎市中原区下小田中5−3−15
*電話:044−766−7627
*南武線「武蔵中原」駅下車徒歩10分 市営バス「全龍寺前」下車徒歩1分
寛永15年(1638)二世玉室梵光和尚入寺、福聚山全龍寺と改称する。記録に残る四度の焼失、更に関東大震災による倒壊にもかかわらず、現在小なりといえども、禅林機能の整備に檀信徒一丸となって努めている。
ご 詠 歌
あさひさす
ふくじゅのやまも
たづぬべし
だいひのひかり
あらたなりけり