各札所案内へ戻る

目次へ戻る

第13番 岩屋堂(正観世音菩薩)

*御本尊 正観世音菩薩

*開 基 中田加賀守 永禄年間(1560−1569)

*〒223−0061 *横浜市港北区日吉5−18−29(岩屋堂)

*管 理 細谷保治

*電話:045−561−5031(細谷)

*東急東横線・東急目黒線・市営地下鉄グリ−ンライン「日吉」駅下車 東南へ徒歩15分   宮前公会堂に接続

当岩屋堂観音の由来について確かな文献はないが、伝説として今に伝わるのは永禄年間の頃この付近一帯を領有していた中田加賀守(禄高三万石)が建立したものである。その昔、洪水の時に山が崩れ土中より二尺余りの正観世音菩薩像が現れたので、其の所にお堂を建て御本堂としたもので岩屋堂観音と呼ばれるようになったとのことである。

  ご 詠 歌

 むかしより

  いわやをいづる

   かんぜおん

  まいるこころぞ

   じょうどなるらん

最上段へ戻る

各札所案内へ戻る

目次へ戻る